黒幕を捨てるのに失敗しました ネタバレ53話【漫画】皇帝がミロードを利用し始めた
スポンサーリンク

原作JAEUNHYANG先生、漫画syunnyun先生の作品・漫画「黒幕を捨てるのに失敗しました」はピッコマで絶賛配信中です。

「黒幕を捨てるのに失敗しました」53話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!

 

バレッタを道具として見てないと言いながら、公爵邸を訪ねてきた目的はバレッタの能力目的。

≫≫前話「黒幕を捨てるのに失敗しました」52話はこちら

スポンサーリンク

黒幕を捨てるのに失敗しました53話の注目ポイント&展開予想

ミロードは公爵邸の主であるカルロンに席を外させてバレッタと話す場を設けていました。

来た目的である話をして、バレッタになにかしらの変化が起こることを期待していたミロード。

しかし冷たい態度をバレッタから取られてしまいます。

焦燥からバレッタにまくし立てるように話を続けますが…。

スポンサーリンク

黒幕を捨てるのに失敗しました53話のネタバレ

レインハルトが起こしている事件について

公爵邸の主、カルロンを追い出し、緊急案件で助けを求めているミロードに嫌な予感を感じてました。

レインハルトが最近ディライト伯爵邸事件と同じ手口で帝国内の数々の村を壊滅させていると話し始めたミロードに、半ば予想していた内容でした。

 

レインハルトがしたという証拠も持っている様子。

目撃者の生存者は幼子はレインハルトの特徴を証言しています。

ミロードがバレッタにこの話をするのはバレッタが信じている人の真実を知ってほしいためです。

 

レインハルトへの牽制を行うミロードに、バレッタも牽制します。

本題

本題はロストの件で、治療には上級ポーションが必要で助けてほしいと頼みました。

2件とも皇帝から聞いた情報と知って納得しました。

バレッタを皇室に縛りつけることもでき、魔塔にプレッシャーを与える口実もできて皇室にとっては好都合でしょう。

 

皇帝がここまで無理を通す理由がバレッタにはわかりません。

ミロードの要望をバレッタは断りました。

バレッタは変わっていない

バレッタが冷たくなったと評するミロードに自分は以前と少しも変わっていないと話します。

ミロードにここまで冷たい態度を取らなかったのには理由がありました。

ミロードは幼い頃からバレッタを道具ではなく人として接してくれたので、バレッタもできるだけミロードに合わせていました。

 

しかしそれも今日でおしまいです。

ミロードはバレッタを道具として見てないと追い縋ろうとします。

訪ねてきた目的はバレッタの能力目的と現実を突きつけました。

 

バレッタを求め、しつこく追い縋る言葉を吐き続けるミロードにバレッタは更に冷たい態度を取りました。

スポンサーリンク

黒幕を捨てるのに失敗しました53話の感想&次回54話の考察予想

ミロードは自分がバレッタにどんな要望を言ったのか全く自覚がないんでしょうね。

バレッタから直接言われたにも関わらず、今も自分が言ったことの重大性をわかっていないはず。

よくこれで皇太子になれたなというくらい頭の中がすっからかんです。

 

レインハルトの事件についてもバレッタがそれで少しでも変わってくれたら…なんて期待をどこかで抱いていたのでしょうね。

ミロードは結局バレッタの見たい部分、自分にとって都合がいいところしか見たくないのでしょう。

 

また来ると言っている辺り、ミロードはこれからも公爵邸に来るはずです。

53話まとめ

今回は漫画『黒幕を捨てるのに失敗しました』53話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。

53話の内容をサクっとまとめると

黒幕を捨てるのに失敗しましたの53話のまとめ
  • レインハルトが事件を起こしている話しは半ば予想していた内容です。
  • 目撃者の生存者の証言はレインハルトの見た目と一致。
  • 上級ポーション作りとしてバレッタが皇室に連れて行かれれば、皇室にバレッタを縛りつけることもでき、魔塔にプレッシャーを与える口実にもなります。
  • バレッタはミロードの要望を断ります。
  • バレッタがミロードに冷たい態度をしなかったのは人として扱うミロードの態度に合わせていただけです。
  • 公爵邸へバレッタの能力目的で訪ねてきたミロードとは一線引くことにしました。

≫≫次回「黒幕を捨てるのに失敗しました」54話はこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事