
原作Lee jung先生、漫画Kang ki先生の作品・漫画「子供ができました」はピッコマで絶賛配信中です。
「子供ができました」64話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
最後の授業にのぞむ姫奈。情熱を持ち、クールに振舞う彼女ですが思いがけないサプライズが待っていて…。
▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪
- 集英社が運営するマンガアプリで安心。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
子供ができました64話の注目ポイント&展開予想
小松先生とお昼ごはんを食べている姫奈。
なぜ退職するか尋ねられています。
妊娠しても仕事に配慮はいらないとまで言っていた姫奈はなぜ、退職する事になったのでしょうか。
そして、最後の授業にのぞむ姫奈は冷静で居ようと心がけます。
感謝の想いをメッセージに込めて、勤めて冷静に去ろうとする彼女に思いがけない事が待っていました。
嬉しいサプライズに注目です。
子供ができました64話のネタバレ
退職する理由
姫奈は2学期が始まる時に担任を外れていたのです。
表面的には学校からの配慮でしたが、実際は理事長のゴマすりに使われたのでした。
姫奈は空気を読んで担任を外れましたが、増えた仕事の他に別な先生の仕事も率先して引き受けていたのです。
しかし、その先生は理事長から注意を受けてしまい結果居づらくなってしまっていました。
陽平は皆の前で特別扱いしないで欲しいと願いましたが、結局は理事長の命令です。
他の先生の事を気にしなければいけなかったから辞める事にしたと姫奈。
小松先生は他の先生は気にする事は無いと伝えました。
自分の実力で教師になって偶然夫が理事長なだけだと伝えます。
しかし、お互い気まずくなる原因が自分だと姫奈は思っていました。
姫奈は去年妊娠していた数学の先生の事を思い出して欲しいと伝えます。
妊婦なのに配慮されず、重要教科担当だからと教頭の目を気にして出産直前まで休めなかったのでした。
夫が理事長でなければ自分もそうだったはずだと姫奈は考えていたのです。
姫奈は納得して話していますが、話を聞いていた小松先生は突然箸を置き主張しました。
子育て支援もろくに機能しない国で子供が産めると思っているのかと怒ります。
そんな小松先生を微笑みながら見ていた姫奈は、それよりもと話を変えました。
自分の話はないという小松先生ですが、姫奈はキーワードを並べます。
そこには陽平の秘書の篠原の名前がありました。
小松先生は明らかに焦りつつ、何も無かったというのになぜまた聞くのかと尋ねます。
姫奈はおもしろがって、顔に何かあったと書いてあるのに知らんぷりしろというのかと問いました。
焦る姿を楽しみながら、姫奈は小松先生を食事に誘います。
陽平もいる事から小松先生は行きたいけど躊躇しました。
姫奈は人が多い方が楽しいと伝え、篠原も一緒だというのです。
小松先生は苦しい言い訳をして何とか誘いを断りたいのですが通用しませんでした。
どんどん言い訳を潰していく姫奈に折れた小松先生は行く事を了承します。
小松先生は一緒に食事をするなら何も起こらないだろうと呟いているようです。
最後の授業のサプライズ
小松先生は改めて姫奈に教師をやめてしまうのか迫っていました。
姫奈にも未練はあるようですが、今は子供の事だけを考えていたいようです。
その信念を聞いた小松先生もいろいろ悩んで決めた事だろうからと後押しします。
それでも、自分が見て来た姫奈は情熱のある先生だったと聞かされたのです。
最後の授業に向かう前だからと多くご飯を食べるように促す小松先生。
姫奈は最後の授業と言われる事を嫌います。
まさか泣かないかと念を押され、姫奈は自信満々に大丈夫だと伝えました。
しかし、いざクラスの前につくと自信がなくなっていくようです。
最後の授業は偶然にも担任だったクラスだったのでした。
既に担任は交代しているものの、愛着があるクラスだから宿題にコメント書いて返したのです。
28人全員同じ内容の人はいなく、生徒たちとの思い出をつづったのでした。
型にはまった教育につかれている生徒に、最後の挨拶まで型にはまりたくなかったのです。
ついに残り時間が5分となった時、姫奈は最後の言葉を伝えて優雅に去ろうと決めていました。
しかし、ひとりの生徒が立ち上がり姫奈に呼びかけます。
一緒に写真を撮りたいというものでした。
そして、生徒たちは用意していたプレゼントがあると申し出たのです。
プレゼントはカーネーションの花束と色紙でした。
皆でお金を出したり、時間を割いて靴ってくれたプレゼントは嬉しいものです。
あまりの事に感極まる姫奈。
生徒たちは驚きと共に、一緒に写真を撮るために机を移動しました。
そして無事にクラス全員写真に写ったのです。
皆、撮った写真をグループチャットにあげて欲しいや赤ちゃんの写真も上げて欲しいと言われていました。
その時、相川という生徒がやって来て姫奈に謝ったのです。
ずっと伝えたかった謝罪が出来安堵している生徒を優しく包み込む姫奈でした。
寄り添う陽平
姫奈はクラス皆で撮った写真を見ながら号泣しています。
陽平は姫奈が悲しむとヨウセイが悲しむことを指摘しました。
姫奈は、生徒たちがなんていい子たちなのかと感動していたのです。
陽平は姫奈が生徒にとっていい先生だったんだとフォローしました。
なぐさめられつつ、姫奈はなぜここに陽平がいると思うばかりです。
陽平は姫奈が電話に出ないからと学校に来て小松先生と会っていたのでした。
子供ができました64話の感想&次回65話の考察予想
姫奈と生徒、それぞれが感謝を伝えられて良かったなと思います。
最後までクールに決めようと思っていた姫奈が泣かされたシーンが感動しました。
妊娠しているからホルモンバランスがと言いますが、心からの涙だと思います。
また、小松先生が旅行先で篠原と何があったのか気になりました。
食事に行くだけでも躊躇するほどです。
二人とも陽平にバルカン半島を勧められていましたが、関係あるのでしょうか。
次回の展開からも目が離せません。
64話まとめ
今回は漫画『子供ができました』64話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
64話の内容をサクっとまとめると、
- 周りからの気遣いに配慮する形で2学期に担任を外れていた
- 仕事を頑張るほど、周りに影響が出るから退職を決めた
- 小松先生は旅行先で篠原と何かがあった様子
- 最後の授業は泣かないと豪語していた姫奈
- 偶然に担任だったクラスの授業が最後の授業だった
- 生徒たちがプレゼントを用意してくれていた事に感動して泣いてしまった姫奈
- 授業後に改めて号泣していた