あの日、私が死んだ理由 ネタバレ29話【ピッコマ漫画】本に挟まっていた手紙と東の湖
スポンサーリンク

原作Boru先生の作品・漫画「あの日、私が死んだ理由」はピッコマで絶賛配信中です。

「あの日、私が死んだ理由」29話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!

 

セシリアの屋敷に皇太子の騎士が訪れ、皇太子が襲撃された日について探りを入れてきました。のらりくらりと躱すセシリアに、騎士が去り際、皇宮にいる皇太子のもとを訪れないと皇太子が無体を働くかもしれないと忠告します。

≫≫前話「あの日、私が死んだ理由」28話はこちら

スポンサーリンク

あの日、私が死んだ理由29話の注目ポイント&展開予想

以前、パーティー会場でセシリアを助けてくれたレオフォルド公爵は、実はアキアスの叔父でした。

唯一生き残った家族の公爵を、危険な目に遭わせたくなくて、アキアスは公爵を頼れずにいます。

そんな境遇のアキアスを気の毒に感じ、セシリアはアキアスを抱きしめました。

 

複雑な人間関係を整理するため、セシリアは図書館で調べ物をします。

すると本に挟まった手紙に気づき、以前のセシリアとその友人が東の湖で会っていたことを知りました。

東の湖に心当たりがない今のセシリアは、カインに尋ねます。

スポンサーリンク

あの日、私が死んだ理由29話のネタバレ

アキアスを抱きしめるセシリア

騎士の見送りをしたあと、セシリアは様子を見にきたアキアスと話をします。

その会話の中で、偶然レオフォルド公爵の話題が出ました。

レオフォルド公爵のことを思い出したセシリアは、公爵とアキアスの容姿が似ていると首を傾げます。

 

アキアスは、レオフォルド公爵が叔父なのだと明かしました。

公爵の叔父に守ってもらえば良かったのではないか、とセシリアは疑問に思います。

しかしアキアスは、ただ一人生き残った家族の叔父を、危険な目に遭わせたくなくて頼れないでいるようでした。

 

アキアスを取り巻く状況の闇の深さに同情をしたセシリアは、アキアスを抱きしめて慰めようとします。

アキアスは一瞬赤面しましたが、すぐ冷静になりセシリアの体を離してその場を去りました。

セシリアから離れたアキアスは、また顔を真っ赤にして心臓をドキドキさせています。

知らない人物からの手紙と東の湖

図書館で調べ物をしていたセシリアは、本の間に挟まっている手紙を見つけました。

どうやら前のセシリアに宛てた、友人からの手紙のようです。

以前のセシリアは、その手紙の主と本のやり取りなどをしていたようでした。

 

手紙には、書き手がパーティーでアキアスの兄と会ったことを記しています。

アキアスの兄との会話が驚きの内容のようで、手紙の主はセシリアと東の湖で落ち合い、直接話したがっていました。

そこは手紙の主とセシリアの2人しか知らない場所のようです。

 

セシリアには、屋敷の近くに湖があった記憶がありません。

そこでセシリアは、仕事中のカインに声をかけます。

東の湖について、カインに尋ねました。

スポンサーリンク

あの日、私が死んだ理由29話の感想&次回30話の考察予想

アキアスとレオフォルド公爵が血縁であることが、判明しました。

レオフォルド公爵といえば、今のセシリアが初対面のとき助けてくれた相手です。

しかし一方で、公爵はセシリア暗殺に関与しているかもしれない人物でもありました。

 

アキアスの話しからしても、公爵は皇太子と対立していることが推測されます。

皇太子と対立をするため、皇太子の婚約者であるセシリアにも手を下そうとしているのかもしれません。

アキアスは、叔父の公爵を信用している様子でした。

 

また、以前のセシリアの新たな交友関係が判明します。

手紙や本をやり取りするお友達……どうやら男性のようですが、どのような人物なのでしょうか?

次回は、その手紙の主が判明するのでしょうか、楽しみです。

29話まとめ

今回は漫画『あの日、私が死んだ理由』29話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。

29話の内容をサクっとまとめると

あの日、私が死んだ理由の29話のまとめ
  • レオフォルド公爵は、アキアスの叔父であることが判明します。
  • セシリアがアキアスを慰めようと抱きしめると、アキアスは赤面しました。
  • 図書館の本に、以前のセシリアに宛てた手紙を発見し、その内容から東の湖の存在を知ります。

≫≫次回「あの日、私が死んだ理由」30話はこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事