皇帝との寝室で生き残る方法 ネタバレ29話【ピッコマ漫画】春の暗殺未遂事件の真相は?
スポンサーリンク

漫画gasseul先生の作品・漫画「皇帝との寝室で生き残る方法」はピッコマで絶賛配信中です。

「皇帝との寝室で生き残る方法」29話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!

 

~自分の祖父と両親を亡くした日、追悼式が近づいてきて悪夢にうなされるカルモンド、そのカルモンドに感情を持ち出したロベリアは・・・。

≫≫前話「皇帝との寝室で生き残る方法」28話はこちら

スポンサーリンク

皇帝との寝室で生き残る方法29話の注目ポイント&展開予想

ロベリアは、母のネグラード公爵夫人にドハールト皇室は悪人で始末されるべき人間だと教え込まれて育ちました。

ネグラード公爵夫人は、親友アデラの復讐のためにドハールト皇室を根絶やしにしたいのです。

まだ子どもで祖父と父が亡くなった時に生き残ったカルモンド。

 

ロベリアは、カルモンドを始末するために皇后として皇室に送り込まれたのですが、聞いていたのと違ってカルモンドはいつも優しくて自分には愛情深い人でした。

カルモンドを自分の特殊な能力で始末することをためらうようになってしまったロベリアは・・・

スポンサーリンク

皇帝との寝室で生き残る方法29話のネタバレ

追悼式の準備に忙しいカルモンド

追悼式を前にして仕事が山積みの皇帝カルモンド。

カルモンドはロマン・ミナルークを尾行させていたネズミを呼び戻してカゴに入れています。

もう処分してくれと秘書官ウォルターに頼むカルモンド。

 

ウォルターはいきなりネズミを押し付けられて困惑気味です。

追悼式の日はカルモンドの・・・、と言いかけたウォルターを遮って、追悼式を遂行すれば良いと命令したカルモンド。

皇宮の暗殺者軍団侵入とミナルーク家の関連

カルモンドがロマン・ミナルークを尾行していたのは、皇宮に忍び込んだ暗殺者軍団と関係があると思ったからです。

暗殺者軍団は予想通りミナルーク侯爵家のギルド所属でした。

ミナルーク侯爵家は皇宮に多くの品を納品しているので、知る人が少ない皇帝宮や皇后宮の内部も詳しいのです。

 

ロマン・ミナルークが共犯だと確信していたカルモンド。

しかし、ロマンはこの暗殺事件に関わっているけれど、自分が共犯だとは思っていないようでした。

これではカルモンドの特殊能力で詳しく調べることもできません。

 

そのため、ロマンを脅迫して尾行させたのです。

怯えてパニックになったロマンは、ネグラード公爵邸へ向かいました。

ロベリアの実家ネグラード公爵家とロマンの関係は?

皇后ロベリアの実家ネグラード公爵がどうして関わっているのか気になるカルモンド。

ロベリアの兄弟、ベリアル・ネグラード公子について尋ねました。

ベリアルは馬車の事故の療養でバレイン公国にいましたが、春に帝国に戻ってきたのです。

春は、ちょうど暗殺事件が起きた時期で、偶然ではないと考えるカルモンド。

ブレア―・ベルトランの真実

ブレア―・ベルトランはネグラード公爵家の騎士団長です。

馬車の事故の時には、ベリアル、ブレア―、ロベリアの3人が同乗していました。

ベリアルは、ブレア―が騎士団長といってもネグラード公爵夫人に犬のようにこき使われているのを知っていて、どうしてここから逃げないのかと絡んできて・・・。

スポンサーリンク

皇帝との寝室で生き残る方法29話の感想&次回30話の考察予想

春に起きた皇宮への暗殺団の侵入事件は、ロマン・ミナルークが関わっていることはわかっていましたが、ロマンはただ皇宮内の地図を売り払っただけで、それが皇帝夫妻の暗殺に使われるとまでは知らなかったようですね。

ということは、暗殺を指示したのは、ネグラート公爵家の公子ベリアルということでしょうか?

皇后ロベリアを暗殺してしまったら、ロベリアにカルモンドを始末させたい母ネグラード公爵夫人の意向と反することになると思うのですが、ベリアルの目的は何だったのでしょうか?

29話まとめ

今回は漫画『皇帝との寝室で生き残る方法』29話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。

29話の内容をサクっとまとめると

皇帝との寝室で生き残る方法の29話のまとめ
  • 春に起きた皇宮内への暗殺集団侵入事件を調べていたカルモンド。
  • ロマン・ミナルークが共犯なのは間違いないけれど、暗殺までは知らないのではと推測するカルモンド。
  • ロマン・ミナルークとロベリアの実家ネグラード公爵家との関係、ロベリアの兄ベリアルの存在。

≫≫次回「皇帝との寝室で生き残る方法」30話はこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事