
作家Rantesias先生、Marucomics先生の作品・漫画「公爵夫人は旦那様と別れたい」はピッコマで絶賛配信中です。
「公爵夫人は旦那様と別れたい」30話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
クロードの顔を惑わされた、とクロードが好みであることを話してしまったアイラ。クロードの反応は!?
▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪
- 集英社が運営するマンガアプリで安心。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
公爵夫人は旦那様と別れたい30話の注目ポイント&展開予想
皇子の性格
クロードは皇子の性格について思うところがあるようです。
それは一体!?
公爵夫人は旦那様と別れたい30話のネタバレ
皇子の変化について
クロードは困惑しつつも赤くなって顔を逸らしました。
そうか、と一言だけ呟きます。
アイラはうっかり言ってしまった、と俯いてしまいました。
とにかく変な誤解はしないでほしいと顔を逸らして話すアイラ。
そして赤くなったまま頷くクロード。
アイラはクロードに確認したいことがありました。
それは、クロードが皇子のことが苦手なのか、ということです。
クロードはその質問に、好む理由がない、ときっぱり答えました。
皇子を擁立する気はないようです。
ここで皇女派かと聞くのは流石に直接的すぎるか、とアイラは口を閉ざしました。
ところがクロードは続けて、人の妻に手を出すような恥知らず、と皇子を罵ったのです。
アイラは呆れてしまいます。
アイラが聞きたいのは、皇子を時期皇帝にしたいのか、です。
クロードは少し考え、際どい質問だと答えました。
やはり答えにくいようです。
そのクロードの表情からアイラは、この話題はもっと注意深く触れるべきだったと後悔しました。
しかしクロードは、アイラになら問題ない、と続けます。
ラインハルト家は公式には中立の立場であり、皇室にも貴族にも傾かないのです。
どこの派閥にも入らず、皇子派と皇女派があってもあくまで第三者の立場で見ていることになっています。
クロードの本音は誰が皇帝になっても構わない、というものでした。
アイラはクロードが皇子だけは絶対に反対だと言うと思っていたので、拍子抜けしてしまいます。
アイラから見て皇子はかなり傍若無人です。
あんな人が皇帝になっても気にならないのかとクロードに尋ねました。
しかしクロードはアイラを諭します。
どんな上流階級でも虚飾と仮装はかかせないものです。
皇子の言動も全てを真に受けたりしないように、と。
それはつまり、皇子が傍若無人を装ってる可能性があることを示唆していました。
アイラはクロードが何を根拠にそう思っているのかがわかりません。
しかしクロードは、第二皇子が亡くなった着後から彼が変わったと言うのです。
以前の皇子は聡明な皇子と高く評価されていたのです。
しかし第二皇子の死因は事故。
一見するとそれがきっかけにはならないように思えます。
ところがクロードは、表向きは馬車の事故、と気になる言い方をしました。
第二皇子はあらゆる分野で幼い頃から輝く才能を持ち、どこへ行っても注目の的でした。
特に皇后に瓜二つの美貌で、皇后から最も愛される存在だったのです。
しかし彼は14歳の若さで事故に遭い、この世を去りました。
皇子の命日は建国祭当日。
パーティのあとで皇子は騎士を数人連れて街へお忍びで遊びに行きました。
夜から大雨だったため、皇子の乗った馬車は増水した川辺で事故に遭ってしまったのです。
16歳で弟を亡くした皇子。
思春期に家族と死別したことから、性格が変わってもおかしくはないんじゃないかとアイラは思います。
しかしクロードは別方向からこの事故を見ていたのです。
当時はお忍びでの行動は予想できなかっただろうと言われていました。
しかしその動きが監視されていたとしたら?
クロードがそう思うのには理由があります。
事故にあったはずの騎士の遺体に刺し傷があったのです。
遺体が長いこと川に沈んでいたせいであやふやになってしまいましたが。
しかも独自で調査をしていた皇后も急死してしまったのです。
結果的に第二皇子の死因も皇后の死因も分からずじまい。
皇帝は自らの無能を曝け出し、調査を中止してしまったのです。
ちょうどその時期に皇子の性格が変わったとクロードは感じていました。
おそらく彼は母と弟の死から確信したのだろうとクロードは言うのです。
皇后と皇子の命を同時に奪えるほどの危険な敵の存在を。
ある意味、今の王子の偽装は次期権力者としての注目を浴びずに済む生存戦略かもしれません。
アイラはそれらを聞き、今までの皇子の言動を思い返していました。
確かに公の場での行動は突飛なものでしたが、個人的に会っていた時にはそこまでひどくはなかったように思えます。
さっきもお調子者にしては恋人への態度がよそよそしい感じでした。
考え込むアイラにクロードは、可能性の話だと嗜めました。
真に受けないように、と。
ただそれはそれとして、やはりアイラに手を出されたのが気に食わないようですが。
アイラはクロードが単純なのか複雑なのか理解できません。
にこやかなクロードを見て、困った人だとため息をつくのでした。
公爵夫人は旦那様と別れたい30話の感想&次回31話の考察予想
皇子のあの性格、ちゃんと理由があったのですね。
可能性ですが……。
納得できる気がします。
それはイディスもわかっているのでしょうか?
わかっているのならこれ程いい婚約者はいないですよね。
この駆け引きに乗れるイディスは皇后の器なのでは!?と思ってしまいます。
さて、そろそろ建国祭が始まるのでしょうか?
次回が楽しみですね!
30話まとめ
今回は漫画『公爵夫人は旦那様と別れたい』30話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
30話の内容をサクっとまとめると
- アイラのうっかり発言に照れるクロード
- 皇子の性格の変化はきっかけがあったのかもしれません
- あくまで可能性ですが、クロードはアイラに皇子の半生を教えてくれたのです