スピード婚~若き社長との契約~ネタバレ390話【ピッコマ漫画】無冠の帝王と評価をされるキコ
スポンサーリンク

原作、漫画Flower/Xiangwang/ShiBuCiyuan先生の作品・漫画「スピード婚~若き社長との契約~」はピッコマで絶賛配信中です。

「スピード婚~若き社長との契約~」390話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!

 

キコの淹れる新しいミルクティーそれは、審査員たちの心をグッと掴みました。

≫≫前話「スピード婚~若き社長との契約~」389話はこちら

▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪

  • 集英社が運営するマンガアプリで安心。
  • マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
  • 面倒な登録不要。
  • ダウンロードはこちら
スポンサーリンク

スピード婚~若き社長との契約~390話の注目ポイント&展開予想

ミルクティーの匂いを嗅ぐピエール伯爵は、これに対してあまり良い印象を持っていませんでした。

しかしそれよりも味が気になる東堂先生と松本先生、蓮はフォローを入れています。
キコの説明を聞いても紅茶に精通をしているピエール伯爵とアリッサは、ふーんという感じて一口飲み始めると…。

スポンサーリンク

スピード婚~若き社長との契約~390話のネタバレ

審査員の目は誤魔化せない

審査員全員がキコの淹れたミルクティーを一口飲むと、突然、目の前にある光景が広がりました。

熱いお茶とミルクがまるで大草原を駆け回る馬のようで、隠し味ともいえる生姜エキスが暴れ馬のように体中に弾けています
初めてのミルクティーの味に先ほどまで酷評をしていたピエール伯爵の意見が、ガラッと変わりました。

 

他の審査員たちも同じような意見を口にしていて、あのアリッサでさえもコロッと意見を変えるほどです

キコの見せる顔にピエール伯爵は驚きを見せながら、このまま審査へと入りました。
審査員の審査中は、参加者の3チームは休憩に入る事になりますが、その結果はすぐに決まります。

 

審査員満場一致で決まった結果それは、日本1チームとイギリスチームの同率1位という結果でした

残念ながらキコのチームは最下位となり、この結果にクラレンス嬢と日本1チームはニヤッと笑っています
ニヤニヤが止まらないクラレンス嬢はキコへ、嫌味を口にしますが、キコはそれでもまだ諦めてはいませんでした。

 

それからすぐにクラレンス嬢と日本1チームのインタビューが始まると、キコは一人きりになります。

強がっていたキコも一人になると、自分の実力不足に悔しさをにじませていました。
キコはこの日の為に、寝る時間を削ってもお茶の勉強に時間を使って努力をしていたのに…。

 

審査員にインタビューをしている時、クラレンス嬢と日本1チームは、キコの淹れたミルクティーについてクスクスと笑っていました。

しかし審査員の一人であるピエール伯爵は、同率1位のチームではなく、キコのお茶の方をとても良く評価をしています
キコに近づくピエール伯爵は、そっと手を差し伸べるとキコへ無冠の帝王という評価をしました

スポンサーリンク

スピード婚~若き社長との契約~389話の感想&次回390話の考察予想

キコの努力は、審査員の満場一致の結果で残念な事になったかと思いきや、審査員たちはちゃんと損得なしに評価をしてくれました。

どや顔でいたクラレンス嬢は、全世界に恥をさらし続けて、そしてイギリスという国にも恥をかかせ続けているだけです。
クラレンス嬢の仲間のアリッサの心も変えてしまうほどのキコの新しいミルクティーが、どんな味か気になってぜひ、飲んでみたいと思いました。

 

この結果のおかげで少しずつ羽風家を立て直す事が出来そうなキコは、これが立て直しの一歩となりそうです。

さすがのこの結果に納得が出来ないクラレンス嬢と日本1チームは、不服を申し立てるのか?
それともこのままグッと我慢をするのか?

 

ここまで来た2チームだからこそ、我慢をすることはないと思いますが…。

390話まとめ

今回は漫画『スピード婚~若き社長との契約~』390話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。

390話の内容をサクっとまとめると

スピード婚~若き社長との契約~の390話のまとめ
  • キコの淹れた新しいミルクティーの味に、審査員たちはある光景が広がっていました。
  • 審査員の評価を聞き、キコはがっかりとしてしまいますが、審査員たちはちゃんと評価をしています。
  • 満場一致で同率1位はイギリスチームと日本1チーム、無冠の帝王としてキコのチームは評価をされました。

≫≫次回「スピード婚~若き社長との契約~」391話はこちら

スポンサーリンク
おすすめの記事