
原作guguz先生、漫画NARA先生の作品・漫画「悪魔の主になってしまいました」はピッコマで絶賛配信中です。
「悪魔の主になってしまいました」35話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
シアニーをモリアナの専属家庭教師にと打診されていたフェリシテ公爵。
悪魔の主になってしまいました35話の注目ポイント&展開予想
シアニーがまだマッツのことを信用しきってないのを理解し、ルディアンと親しくなれば気に入ってもらえると打算的な行動に出たマッツは自分の判断を早々に悔います。
場所が変わり神殿ではカイルスの話を神妙に聞く皇帝がいました。
そしてその皇帝から皇女モリアナの専属家庭教師の打診を受けていたフェリシテ公爵。
シアニーの意見を聞く前にフェリシテ公爵はシアニーの専属侍女デイジーの純粋かつ見当違いな意見を聞かされていたため、シアニーの意見を都合よくいい方へ解釈し感動します。
悪魔の主になってしまいました35話のネタバレ
失敗
マッツの安易な打算はルディアンの迫力を前に早々に失敗します。
いかにシアニーがルディアンを1番気にかけてるか、ルディアンへの接し方とマッツ達との接し方とは違うと必死に説明するマッツ。
妙に静かで雰囲気が和らいだルディアンが思案気な顔をしている間にマッツはその場を離れました。
だからルディアンが溢した言葉をマッツは聞くことはなく…。
無下にできない発言
モリアナの言葉が引っかかって亡きイーゼルの息子を思い浮かべましたが生きている可能性は低いと判断する皇帝。
ただ言い間違えたと軽く受け流すにはモリアナが精霊使いである可能性も排除できません。
モリアナが言っていた言葉をカイルスを通して聞いた皇帝は笑い飛ばしました。
打診
アーサーの歓迎会の日、皇帝からシアニーにモリアナの専属家庭教師の打診を受けていたフェリシテ公爵。
意思を聞かれたシアニーは原作のモリアナ皇女を思い出します。
モリアナを最もよく表す言葉は天上天下、唯我独尊。
子供の機嫌を取ってる時間がないシアニーはモリアナが自分を気に入らないはずと断りました。
都合よく解釈するフェリシテ公爵
会ったこともないモリアナがシアニーを嫌うと思って断ったと勘違いするフェリシテ公爵。
完全なる見当違いの思考に陥るフェリシテ公爵はシアニーに手伝ってくれる書類仕事への労いの言葉と必要なものがあればできることならなんでもすると言ってきました。
どういう風の吹き回しなのか知りませんがちょうどシアニーもフェリシテ公爵に頼みたいことがあり、事がスムーズに行きそうだとほくそ笑みます。
悪魔の主になってしまいました35話の感想&次回36話の考察予想
フェリシテ公爵が実子のシアニーの育児放棄し、友人の子供達を優先したのもまた事実。
シアニーの些細な行動、言動で冷戦状態だった関係から親バカになるほどフェリシテ公爵は変わりました。
デイジーの天然発言も大いにフェリシテ公爵の心を動かした1つの要因でもありますがシアニーの意見を尊重し、気遣ってくれるフェリシテ公爵は人が変わったように娘溺愛の父親です。
モリアナの現時点のゆるふわイメージと原作のイメージが全く違うのでちょっと困惑してます。
どっちが本当のモリアナなのか、今後の展開次第でモリアナの本性もわかってきそうです。
ルディアンはもうヤンデレ突入している予感をヒシヒシ感じさせてくれます。
35話まとめ
今回は漫画『悪魔の主になってしまいました』35話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
35話の内容をサクっとまとめると
- マッツの安易な打算はルディアンの迫力を前にして早々に失敗。
- モリアナが精霊使いである可能性を排除できない皇帝はモリアナが言った言葉をカイルスを通して聞きます。
- アーサーの歓迎会の日、皇帝からシアニーにモリアナの専属家庭教師の打診を受けていたフェリシテ公爵。
- 子供の機嫌をとってる時間がないシアニーは専属家庭教師の話を断ります。