原作Yeonhan先生、漫画SOY MEDIA先生の作品・漫画「監禁王子のメイドとして生き残る方法」はピッコマで絶賛配信中です。
「監禁王子のメイドとして生き残る方法」22話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
ロゼの体調不良の原因は黒魔術…!?
≫≫前話「監禁王子のメイドとして生き残る方法」21話はこちら
監禁王子のメイドとして生き残る方法22話の注目ポイント&展開予想
ロゼの症状
アルバートはロゼの症状を聞いて表情を歪めました。
それは黒魔術にかかったときのものだったのです。
自分が黒魔術にかけられていることを聞いたロゼはショックを受けました。
黒魔術はロゼが知らないうちに、じわじわとロゼの身体を蝕み、その命をすり減らしていたのです。
監禁王子のメイドとして生き残る方法22話のネタバレ
アルバートの力で少し楽に…
アルバートは冷たい目で妙だと呟きました。
急に彼が冷たくなったように感じて、ロゼはベッドの上で困惑します。
何かを警戒している様子ですが、何を考えているのかさっぱり分かりません。
ロゼは起き上がって、アルバートが自分を疑っているであろうことを口にします。
アルバートはため息をつくと、ベッドに座ってロゼの頬に触れました。
鈍感なくせに察しが良くなったと苦笑しながら、彼女を抱き寄せてしばらくこうしているようにと囁きます。
慌てふためくロゼに、下心はなく、確認したいことがあるだけだとアルバートは伝えました。
それでもなお顔を上げようとするロゼを自分の肩にもたれさせて、アルバートはロゼの首に触れます。
その指先から光が溢れ、ロゼは頭痛や息苦しさがだんだんなくなっていくのを感じました。
アルバートが何か魔法でも使ってくれたのだろうかと考えていると、アルバートはロゼに黒魔術について知っているかと尋ねます。
この世界に来てすぐに塔に入れられたロゼにはさっぱり分かりませんでした。
名前の雰囲気から悪い魔法なのだろうかという予想はできましたが、結局首を横に振ります。
黒魔術にかけられていたロゼ
予想通りだと笑うアルバートに、意地悪だと笑いながら言い返した瞬間、激しい頭痛がロゼを襲い、ロゼは悶絶しました。
今のロゼは黒魔術にかかっているとアルバートは告げ、ロゼは愕然とします。
黒魔術は日々彼女の身体を蝕み、その分相手の魂が堕落する魔法でもありました。
ロゼは本物のロゼはいったいどんな人生を歩んできたのかと疑問に思います。
それに大勢の中からあえてロゼが選ばれたのも謎でした。
黒魔術にかかっていることも、これは偶然なのかとロゼは混乱します。
これまで塔の中で過ごしていたため、黒魔術が発動しなかったのだろうとアルバートは推測しました。
黒魔術も魔法なので、この塔の中では魔法を使えないからです。
アルバートとともに塔の外へ出たことが発動のきっかけになったのだろうとアルバートは伝え、黒魔術について詳しく説明してくれました。
黒魔術師は自分の生命力を削り、本来の実力よりも強い力を発揮します。
しかしアルバートの魔法を無効化するための結界がロゼにも効いていたため、これまで支障はなかったのでした。
塔の中にいるから頭痛程度で済んだものの、ロゼの命がすり減っているという事実は変わらないようです。
原作との違い以上に、知らない間に自分を蝕む黒魔術を恐ろしく思ったロゼでしたが…!?
続きはピッコマで!
監禁王子のメイドとして生き残る方法22話の感想&次回23話の考察予想
ロゼが黒魔術にかけられていたとは驚きました。
塔によって抑えられていたなら、いつかけられたのかも分かりません。
ただ、アルバートの口から思いがけない可能性が語られました。
ロゼ自身が黒魔術師の可能性です…。
元々のロゼは脇役どころか悪役か何かだったのではないかと思います。
黒魔術がどう思われているのか分かりませんが、名前的にあまり良くはなさそうですよね。
その可能性をふまえて、今後アルバートの態度がどう変わるのか心配です。
22話まとめ
今回は漫画『監禁王子のメイドとして生き残る方法』22話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
22話の内容をサクっとまとめると
- アルバートはロゼの症状から黒魔術の可能性に気付き、ロゼの症状の様子を観察しました。
- 突然激しい頭痛に襲われたロゼでしたが、アルバートの手によって少し楽になり、不思議に思います。
- アルバートはロゼが黒魔術にかかっている状態であることを伝え、黒魔術について教えてくれました。