
原作旭まあさ先生、漫画絢原慕々先生の作品・漫画「鉄壁の乙女」はピッコマで絶賛配信中です。
「鉄壁の乙女」30話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
婚約者候補になってほしいとミリアーナに告げるつもりだったルーファス!
鉄壁の乙女30話の注目ポイント&展開予想
カデリアへの忠告を勘違いするミリアーナ。
ユリウスとミリアーナが話しているのをまた隠れて見ていたリリアンはタイミングを見計らって出て行きます。
ミリアーナが協力してくないことに内心憤りを感じました。
人生を繰り返してなお、自分から話しかけるのが苦手なミリアーナは1人でいました。
そんなところに現れたのはルーファスで…。
鉄壁の乙女30話のネタバレ
力を持ちつつあるカデリア
カデリアへの忠告をしたのはユリウスの立場が第一皇子だからでした。
財務周りはカデリアが採用した人間ばかりで今や宮殿でかなり力を持っています。
ユリウスよりも力を得ている可能性がありました。
権力のある方に嫌われるとよくないと勘違いしたミリアーナはいい印象を持ってもらえるよう努力すると答えられ、ユリウスは戸惑います。
聡明で芯を感じるミリアーナには間違ってほしくないと思います。
助けなど必要なさそうに凛として見えるミリアーナにはユリウスの助言は必要としていないように感じました。
ミリアーナへの不満
ユリウスとなにを話していたのか聞き出そうとするリリアン。
ミリアーナの返答に不満を覚えました。
ユリウスの好む話題を教えてくれるとか協力しようという気が全く見えません。
膨れ上がる不満を募らせていきます。
婚約者候補に
1人が落ち着くとぼやくミリアーナの意見に同意すると言って現れたルーファス。
無理に話さなくていいから一緒に回ろうと誘いをかけられて回ることに。
ルーファスが母、カデリアの話題を出してきて、ユリウスの本当の母ではないことを思い出し、ユリウスがカデリアを警戒する態度の理由の見当がつきました。
ルーファスはこれを機にミリアーナに告げることがありました。
ユリウスの縁談がまとまり、ルーファスの番になったらミリアーナに婚約者候補になってほしいと。
鈍感と勘違いの本領発揮をしてみせるミリアーナはリリアンを勧めてきます。
想いが全く伝わっていないことに業を煮やし、心に決めた男がいるのか意を決して聞くルーファス。
いないと言われて相手にされていないことに若干傷つきます。
ルーファスがさらにミリアーナに言及したのはオーウェンのことで…。
鉄壁の乙女30話の感想&次回31話の考察予想
ミリアーナのこの勘違いと鈍感さは…ちょっと不安しか感じません。
人生1000回繰り返したにしてはあまりに察しが悪い上に勘もよくない。
犯人を捕まえようという意気込みは伝わるけど、周囲の人間関係においてあまりに鈍すぎます。
やっぱりというべきか、前世でユリウスはミリアーナにカデリアが脅威であることを言ってなかったようです。
言っていれば忠告の意味もすぐに察するでしょう。
ルーファスは遠回しにフラれたような形になりましたが完全にフラれるまではがんばってアプローチしていくと思います。
婚約者でもない、一方的に好意を寄せいているだけに過ぎないルーファスがオーウェンについてミリアーナに言及する権利は全くないです。
30話まとめ
今回は漫画『鉄壁の乙女』30話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
30話の内容をサクっとまとめると
- ユリウスがカデリアへの忠告をした理由は第一皇子だから。
- 財務周りの人間の採用をカデリアがして宮殿でかなり力を持ちつつありました。
- 忠告を権力のある方に嫌われないようにと勘違いするミリアーナ。
- ミリアーナがリリアンに協力してくれないことに不満を募らせていきます。
- ルーファスは婚約者候補にミリアーナになってほしいと告げるつもりでした。
- 勘違いと鈍感を発揮され、ミリアーナからリリアンを勧められます。