原作Woxingyu/faloo先生、漫画Sanqianwa先生、脚本Xiaodongzai先生の作品・漫画「寿命売買クラブを作りました」はピッコマで絶賛配信中です。
「寿命売買クラブを作りました」36話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
久生は、自分の能力をもっと他に使えないかと考えました。
▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪
- 集英社が運営するマンガアプリで安心。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
寿命売買クラブを作りました36話の注目ポイント&展開予想
久生は、自分の能力を使い、ある行動を取りました。
この能力のコントロールが上手くいかない久生は、危うく命を落とす所で…。
自分の能力について考える久生は、再びこの能力を使って、あるものを作り出してしまいました。
寿命売買クラブを作りました36話のネタバレ
久生が作り出したもの。
久生は、自分の部屋に飾られている植物に目が行くと、ふとある事を考えてしまいました。
今まで限られた所でしか使えなかった能力をもっと他の所で活かせないかと考える久生は、試してみます。
それからこの能力についてどういう風に使いたいのかを考える久生。
さっそく行動を開始した久生は、それをあの時計を使って試してみると…みるみるうちに自分の寿命が時計に吸い込まれていきます。
それを止めようと必死の久生ですが、止まることはなくそのまま…。
そして久生は、その衝撃に飛ばされてしまい、本棚へと激突してしまいます。
その衝撃に久生は、一瞬何が起きたのか理解出来ないまま、荒い呼吸を整えていました。
消費してしまった自分の寿命について考える久生は、ある事実に気づいてしまうとゾッとしてしまいます。
久生は、自分ではなく他の人たちの寿命をもらえると判断しました。
今のは何がいけなかったのかと原因を探る久生は、ある事に気づいてしまいます。
それに気づいた久生は、笑いが止まらなくなってしまいました。
そしてもう一度久生は、先ほどの失敗を思い出しながら、行動へうつります。
全神経を集中させ、時間を少しずつ伸ばしていく久生は、とんでもないものを作り出してしまいました。
寿命売買クラブを作りました36話の感想&次回37話の考察予想
自分の思いつきの行動で、久生は危なく命を落とす所でしたね。
久生が命を落としてしまったらここ、永寿クラブにいる皆はどうなってしまうのかと思うと、心配してしまいます。
自分の起こした行動について冷静に分析する久生は、あるものを作りだしてしまいましたね…。
これは、今後の久生にとって良いものになるのか悪いものになるのかは分からないです。
久生は、これだけではありません。
次回、他の有名一家をも取り込む為に、ある行動へうつります。
一筋縄ではいかぬこの一家へ久生は、どんな作戦を取るのか気になりますね。
斎藤家や長谷川家とは違い、武闘派であるこの一家を取り込めれば、久生のクラブのもっと大きく出来るはずです。
その為には、慎重になりながら接触しなくてはいけないはずなのに、久生はある命令を平井と尊へする事となる!?
36話まとめ
今回は漫画『寿命売買クラブを作りました』36話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
36話の内容をサクっとまとめると
- 久生は自分の能力を使って、何か他の事が出来ないかと考えていました。
- 久生は、早速行動を起こしましたが、危なく自分の命を落としかねぬ事となってしまいます。
- もう一度、最初の行動を振り返り、再度同じような行動を起こす久生は、とんでもない物を作り出してしまいました。