
原作TicaTica先生、漫画YUYA先生の作品・漫画「もう一度、光の中へ」はピッコマで絶賛配信中です。
「もう一度、光の中へ」14話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
精霊を召喚できたアイシャは神と精霊について知り・・・?
▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪
- 集英社が運営するマンガアプリで安心。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
もう一度、光の中へ14話の注目ポイント&展開予想
アイシャとルーの対面!
幼い頃からずっと近くにいた精霊ルーの姿を見れて感動するアイシャ。
ルーから精霊について聞き出します。
召喚されて嬉しいのか、ルーは秘密をうっかり漏らしてしまいます。
やはりアイシャは世界にたった1人の特別な人!
国で崇めているルミナス様について知ったアイシャは・・・?
もう一度、光の中へ14話のネタバレ
神と精霊についての認識を考えるアイシャ
精霊が人間のような姿に変化して驚くアイシャ。
契約をした精霊は現世では人型になるようです。
アイシャの周りを飛び回るルーを見て感動します。
そして意外と簡単に精霊を召喚できたことを不思議に思っていました。
ルーはそれを察したかのように説明をしてくれます。
本来、精霊を召喚することは容易ではありません。
アイシャは元々親和力に優れているのですぐに精霊を召喚できました。
ルーはアイシャに召喚されたことが嬉しそうです。
これまでルーの声は頭の中で響いていました。
姿が見えるようになった今、はっきりと会話ができます。
実は精霊は召喚されるまで自我のない状態。
召喚されて初めて自我ができるようです。
アイシャとルーは改めて挨拶をします。
正式に主従関係で結ばれました。
ルーはアイシャのことをペラペラ話し始めます。
その中でアイシャが有名であること、精霊王についての話になりました。
精霊王とは?
なぜアイシャは有名なのでしょうか。
うっかり話してしまったルーは誤魔化そうとしますが、アイシャに見詰められ、正直に答えます。
契約していない精霊を見れるのはこの世界でアイシャだけです。
精霊使いは貴重な存在の今、アイシャは自分がたった1人の特別な存在だと知ります。
アイシャはルーに気になることを質問攻めします。
一つずつ説明をしようとするルー。
基本的に精霊の召喚方法は一緒のようです。
あとは魔力と親和力が必要です。
アイシャは幼くまだ力が強くありません。
今回は相性の良い光の精霊を召喚することができました。
話の途中でルーはお菓子に飛び付きました。
アイシャは初めて聞く内容にワクワクします。
さっきまで読んでいた本の内容と一致したような気がします。
お菓子を食べながら能力や精霊について聞くアイシャ。
魔力や親和力は次第に増えていくようです。
精霊も等級があり、下級、中級、上級、最上級、そして精霊王がいます。
精霊王の名前はルミナス。
ルミナスはエルミールでは光の神と崇められています。
勝利の神でありながら光で五穀豊穣を意味する神です。
近々開催される春の祭典は光の神の行事ではないということです。
ルーは、精霊の全てが神ではないことを説明します。
神と精霊、人間が混同しているだけのようです。
これまで神だと思っていたルミナスが実は精霊だったこと知ります。
そこでアイシャはある計画を思い付きました。
もう一度、光の中へ14話の感想&次回15話の考察予想
幼い頃から一緒だった精霊と会えて、たくさん会話できてアイシャは嬉しいですね。
そして前世では暗闇のような最期だったアイシャにとって相性が良いのが光の精霊という事実。
まさにアイシャの希望の光になりますね。
相談相手もできて、これからアイシャは精霊使いとしての道をスタートできそうです。
しかしこの件は他の人にはまだ伝えない方が良さそうです。
まだ幼く力を使い切れない今、イシスにも言わない方が安全だと思います。
いつか明かせる時がきたら、きっと次期皇帝のイシスの手助けにもなるでしょう。
前世のように悲しい過去を迎えないように・・・。
14話まとめ
今回は漫画『もう一度、光の中へ』14話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
14話の内容をサクっとまとめると
- アイシャの生まれ持った能力で下級精霊を召喚できた
- 等級の高い精霊を召喚するのは強い魔力と親和力が必要
- ルミナス様が神であり精霊であると知ったアイシャの名案とは