
原作CHAEJIHOO先生、漫画Chen Li先生の作品・漫画「弟は今留守番中です 」はピッコマで絶賛配信中です。
「弟は今留守番中です 」39話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
皇后陛下のもとへ訪れた皇太子とその弟。皇太子が眠れなくなるほどの夢とは…。
▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪
- 集英社が運営するマンガアプリで安心。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
弟は今留守番中です 39話の注目ポイント&展開予想
花
精霊王国の人々には毒となる花があります。
しかし彼らはその存在すら知らない。
悪夢
皇太子が最近みる夢のせいであまり寝付けがよくありません。
その悪夢には皇太后も登場していました。
弟は今留守番中です 39話のネタバレ
クィンシー
黒髪の女性は2人の息子を歓迎しました。
息子の1人は黒髪でルタイというようです。
女性とルタイはハグをしながら挨拶をしました。
もう1人の息子のことを女性は皇太子と呼びました。
皇太子はグレーのような髪色で顔色が悪そうです。
皇太子も女性とハグをしながら挨拶をします。
顔色の悪い皇太子カイルスは最近寝付けられないということでした。
そこで2人の母である皇太后は1本の赤い花を渡しました。
摘んだばかりのクィンシーです。
皇太子は恐る恐るそれを手に取りました。
顔が硬いとルタイがバカにしたように声をかけました。
しかし皇太子は、欲しいならお願いすればいいと冷たく接します。
そんな息子2人を見ていた皇太后は仲良くするようにと注意します。
見ている目が多いのだから宮中では言葉遣いに気をつけるようにとも。
ルタイにも欲しいならとクィンシーを贈ります。
クィンシーには気分を高揚させる成分があるようです。
その他にも心身安定と熟眠の効果がありました。
心と精神を澄みきらせてくれるのでこの花を何よりも好んでいました。
しかしある人々には温厚だった人を乱暴に豹変させ、元気だった人も病に侵されるようにする花でもあります。
ある人とは誰かとルタイは尋ねました。
皇太后ははっきりとは答えませんでした。
出産祝いにクィンシーの花束を贈ったとだけ。
彼らには毒であるようです。
そして皇太后はクィンシーの花弁で淹れたお茶を2人に振る舞いました。
振る舞われたお茶に皇太子は手をつけません。
皇太后が毒は入っていないと告げると慌てて謝り、口をつけました。
そして皇太子は質問しました。
彼らはこの花が致命的であることを知っているのかと。
皇太后ははっきりと否定します。
クィンシーには精霊が宿れません。
なのでこの花が致命的であることも、それ以上にその存在すら気づいていないのだと。
夢
それを聞いた皇太子は意を決したように、尋ねた理由を話し出しました。
最近みる夢についてです。
ルタイはただの夢だから大丈夫だと楽観視しています。
しかし皇太后はそう楽観的ではありませんでした。
カイルスは魔法遣いである皇太后の力を引き継いでいるため勘が鋭いからです。
夢の中ではいつも自信が座っている皇座の周りが血の海で、まるで血の雨が降ったかのようです。
鮮明な桃色の髪をした死体が何かを求めているという夢でした。
その死体は返してと。
我が子の皇座だと要求していました。
我らの恨みの深さほどお前らの子孫を連れて行くと桃色の髪が並んで話しています。
桃色の髪は精霊王国の特徴でした。
精霊王国は内乱で滅びてしまっています。
そして誰もいなくなったアルリクを占領したのが今の帝国でした。
皇太子の不安がどこから来たのかよく分かると皇太后は理解を示します。
しかし死んだ者には何の力もありません。
帝国の将来を導く方が夢くらいで弱音を吐いてはいけないと諭します。
しかし皇太子はまだ話していない夢の続きがありました。
夢の中では皇太后が亡くなっているのでした。
弟は今留守番中です 39話の感想&次回40話の考察予想
皇太子は少し気弱な性格なのかもしれませんね。
親子のやり取りをしているところをみると。
その代わり弟はやんちゃそうな雰囲気がありました。
今後の皇太子の夢が現実になるのかが注目です。
そんな恐ろしい状況になるのは避けてほしいですね。
そのために今はどこにいるかわからないカイラに頑張って欲しいと思います。
次話はそんなカイラの話に移るといいですね。
アステアは結局どこにカイラを連れて行ったのでしょうか。
39話まとめ
今回は漫画『弟は今留守番中です 』39話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
39話の内容をサクっとまとめると
- 兄弟仲はあまりよくないカイルスとルタイ
- クィンシーは精霊王国の人々には毒となるが、彼らはその存在すら知らない
- 皇太子の夢の中には精霊王国の人と皇太后が登場する