
文km/Ggaeguri先生、漫画 Parkha /Eun Du 先生、原作jomil先生の作品・漫画「暴君な兄が3人います」はピッコマで絶賛配信中です。
「暴君な兄が3人います」40話を読んだので、ネタバレ込みあらすじと次回の考察予想や読んだ感想を書き綴ります!
~ベロック帝国とナフティル王国との戦争が終わり、皇帝陛下が戻ってくることを知らされたクロエは・・・
▼ピッコマと同じく、こちらの漫画アプリもおすすめ♪
- 集英社が運営するマンガアプリで安心。
- マーガレット・りぼんなど、集英社の少女漫画の最新作や過去作品も多数配信。
- 面倒な登録不要。
- ダウンロードはこちら
暴君な兄が3人います40話の注目ポイント&展開予想
皇帝陛下が出征していた戦争が終わり、3年ぶりに皇帝陛下が戻ってくることになりました。
クロエは、自分が主催するパーティーの準備で、ドレスの試着に忙しく過ごしています。
そこへ、誕生日の贈り物を持って現れたオラフ商会長のランセル。
暴君な兄が3人います40話のネタバレ
ベロック帝国とナフティル王国の戦争の終結
ベロック帝国とナフティル王国は3年もの間、戦争をしていました。
その戦争に皇帝陛下が出征しているので、皇宮に皇女クロエが戻ってからも、クロエは一度も父の皇帝陛下に会ったことはなかったのです。
最終的にはベロック帝国が勝利すると思われていた戦争でした。
皇帝ヘロン・アスカ二アは、敗戦国に対しては徹底的に厳しく対応することで有名だったのですが、不平等条約を結ぶこともなく、休戦にしたのです。
皇帝は、娘の皇女に早く会いたいので、戦争を終わらせたのがまぎれもない事実でした。
パーティーの準備に忙しいクロエ
クロエは、メイド長のリンダ達と一緒にドレスの試着をしています。
自分が主催のパーティーには、2着もあれば充分だと話すクロエ。
リンダは、皇帝陛下が戦場から戻られたら、1週間は記念式典が開かれるから、今からドレスを用意して置いた方が良いとクロエにドレスの試着を促すのでした。
皇帝陛下が戻ってくる前に開かれる、クロエの12歳の誕生日を祝うパーティーは公式行事です。
張り切るリンダやメイド達に、クロエはすっかり疲れているのでした。
オラフ商会長ランセルからの贈り物
そこへ、オラフ商会長が面会に来たと知らせがきます。
以前、馬車の事故の際に、オラフ商会長に助けてもらったクロエ。
高価な宝飾品の箱をクロエの前に並べるランセル。
クロエは、高価そうな宝飾品を見て、おずおずと値段を尋ねます。
何も買わずに断ったら皇家の威信がとも思うし、ゼッドお兄様は、けちくさい事をするなと怒るだろうなと悩むクロエ。
クロエにお礼をしたいと話すランセル
無駄な出費はしたくないと考えるクロエに、ランセルは、パーティーに招待していただいたし、誕生日プレゼントと考えて下さいと申し出るのでした。
人魚の涙のブローチや砂漠ダイヤの髪飾りを大したことのない品と話すランセル、クロエは、ランセルもクロエの兄達と同じように高価な物にお金を惜しまない性格だと気づきました。
深い意味はなく、皇女様に感謝の意を伝えたいだけだと恥ずかしそうに話すランセル。
クロエと同じ馬車に乗った時、クロエがランセルの事を、若いのに事業に成功して立派だと褒めてくれたことが嬉しくて、この気持ちをずっとクロエに伝えたかったとランセルは話します。
クロエが気に入らないのなら持ち帰ると、落ち込んだ表情を浮かべてうつむくランセル。
クロエは、それならとひとつだけ宝飾品をもらう事にしました。
パーティーで剣術学校設立の支援者を見つけないとと考えるクロエ
クロエが窓から外を見ると、庭でジーンがコリンを相手に剣の訓練をしています。
剣術学校出身でもなく、平民のジーンが実力で認められたら、平民への差別意識もましになるかもしれないと思うクロエ。
しかし、このままではまた次のジーンが現れて、平民だからと嫌がらせをうけると考えて、身分に関係なく通える剣術学校を早く作らないといけないと考えます。
そのためにも、今回のパーティーで支援者を見つけないとと考えるクロエですが・・・。
暴君な兄が3人います40話の感想&次回41話の考察予想
いよいよ皇帝陛下が戦場から戻ってきますね。
皇帝陛下がどんな人物か、登場するのが楽しみです!
オラフ商会長ランセルは、世間では切れ者のやり手と評判なのに、クロエの前では可愛らしい少年のようですね。
40話まとめ
今回は漫画『暴君な兄が3人います』40話の注目ポイントやネタバレ、感想をご紹介しました。
40話の内容をサクっとまとめると
- 戦争が終わり、出征していたクロエの父の皇帝陛下が皇宮に戻ってきます。
- パーティーの準備で忙しいクロエ、オラフ商会長ランセルからの贈り物。
- パーティーで剣術学校の設立の支援者を見つけようと考えるクロエ。